声優になりたい場合、オーディションを受けるのが一般的な方法ですが、それ以外にも幅広い方法でデビューすることが出来ます。
オーディションは事務所に所属する際に受けるものと、特定のアニメやゲームなどのキャラクターの役を選ぶものとがありますが、現役の声優の中にはオーディションを受けずに事務所や役が決まったという人もいるのです。
方法の一つとして、自分の声を録音した音源を事務所に送るというものがあります。
「この人の声はいい」「この声はキャラクターのイメージに合っている」と事務所やアニメの制作会社に思われれば、声がかかる場合があります。
すでにデビューして活動しているプロでも、アニメ化されたらこの役をやりたいと思っている漫画などのキャラクターに関して、自ら音源を作成したり、このキャラクターは自分がやりたいと喧伝することで、役に結びついた例があるのです。
役がもらえるのをただ待っているだけでなく、自分の存在をアピールすることが重要だということでしょう。
他に、劇団などに所属していて声がかかり、俳優だけでなく声優としても活動するようになった人もいます。
演技や歌、ナレーションなど、声を使う活動をしていると、声優の仕事につながる可能性があります。
声優というお仕事は、近年最も注目を集め、華やかにみられる分野です。
アニメやゲームのキャラクターボイス、さらに映画の吹き替えなどから人気を得た若手声優が歌手になり、写真集を出すなど、様々なメディアミックスで話題になっています。
しかし、そのすそ野は広く、声優を名乗るだけなら明日から誰でもできる、という現実もあります。
その中から、どうやって仕事を得るか、人に自分の声を、芝居を知ってもらえるか、ということは大きな問題なのです。
まず、養成所や学校などで基礎基本を学ぶのは最低限の地盤固めです。
実は、その段階でも消えていく人が少なくありません。
その後、声優として仕事を得るためのプロダクションや個々の作品のオーディションへと進むのです。
勉強し、スキルアップを図りながら、そういった採用情報をあつめて行きましょう。
そこから先、大切なことがまだまだあります。
スキルがあるのはもちろんですが、オーディション会場への遅刻は厳禁です。
スタッフや先輩・後輩問わず、きちんと挨拶をしましょう。
あたりまえのことですが、そんなことが出来ないばかりに大切なチャンスを逃す人が実際にいます。
キャストを求める側は、お互いに気持ちよく仕事ができることを大前提に人を見ます。
キャラクターを演じる声、という前に、あなたという「人間」の中身を見られるのだ、ということを自覚して、オーディションに臨んでください。
チャンスは、その先にきっと見つかることでしょう。
最も最強のフランチャイズビジネスとなっております。
「楽しみがはじまる場所」になりたいと思っています。
Last update:2024/9/3